
「家」が出来上がるまでには実に多くの種類の工事が行なわれます。
基礎工事から大工工事、電気工事や内装工事まで各種の協力業者と共に一体となってお客様の家を創り上げていきます。
「職心会」とは、お客様に“より上質でより快適な家をご提供したい”という共通の思いを持った職人さんとその支援者の集まりです。
研修や勉強会を開いて情報交換や技術の向上を図り、お互いに協力し合うことによって、よりレベルの高い家づくり目指します。
山下ホームは、信頼のおける職人達の、確かな施工技術によって建てられた家を、自信を持ってお施主様にお引渡しします。
定期的に、協力業者で集まり、研修会を行なっています。家づくりの技術や、お客様が「住まい」に求めるニーズは、時代やライフスタイルの変化とともに、日々進化しつづけています。 そのために、“お客様の満足”という共通の思いのもとで、家づくりの技術やマナー向上のために努力を惜しみません。
【H21.5月28日 第3回職心会講習会】
「こころ元気に 今日から ここから」
講師 : こころ元気研究所所長 鎌田敏氏
【H22.3月14日 第5回職心会講習会】
「お客様満足度向上研修」
講師 : 建築技術研修センター代表 本多民治先生
内容 : CS(お客様満足)指導・業務改革等
抜き打ちで工事現場のパトロールを行ないます。
チェック内容は、「整理整頓されているか」「安全面の配慮がされているか」「ご近所に迷惑をかけて
いないか」などです。
お施主様に近い目線で、厳しくチェックされます。
ショールームで開催されるイベントなどで、木に慣れ親しんで頂く木工教室を開催しています。地域の方々や子ども達とのふれあいを大切にしています。力を惜しみません。
【H21.5月28日 第3回職心会講習会】
「こころ元気に 今日から ここから」
講師 : こころ元気研究所所長 鎌田敏氏