グレーを纏った、美しく暮らす家
- 新築
富山市
面積: 37.1 坪


吹き抜けのあるリビングに大開口の窓を設け、室内とテラスがゆるやかにつながる開放感あふれる住まい。プライバシーに配慮した塀に囲まれたテラスは、外からの視線を気にせずくつろげるアウトドアリビングとしても活用できます。キッチンからリビングまでを一直線に配置した動線は、視線も生活もスムーズに繋がる設計。ナチュラルな木の風合いを活かしたインテリアが、柔らかな日差しと調和し、心地よい時間を演出します。
.

縦長の窓が印象的な吹き抜けリビングは、自然光がたっぷりと差し込み、心地よい開放感を演出。壁面には上質な質感のグレーのシラス壁を採用し、空間に落ち着きとアクセントを加えました。大開口の窓からはテラスへとつながり、内と外をゆるやかに繋ぐ暮らしが実現。家具やグリーンが映えるシンプルな空間構成で、家族のくつろぎ時間をより豊かに彩ります。
.

グレーのエコカラットと木目の美しさが調和する、洗練されたキッチン空間。横長の窓から自然光が差し込み、明るく快適な作業スペースを実現しています。収納力も兼ね備えた美しい造作収納が空間をすっきりと保ち、生活感を抑えた上質なキッチンに仕上がりました。吹き抜けのリビングとゆるやかにつながることで、開放感とつながりを両立しています。
.

キッチンと横並びのダイニング空間。木のぬくもりを感じる造作収納やカウンター、照明まで、素材と配色にこだわり、心地よい暮らしの舞台を丁寧に設えました。キッチン奥にはカウンタースペースも備え、作業や読書など、多用途に使える落ち着きある空間に。ダイニングテーブルを中心に、家族の会話が自然と生まれるような間取りと設計が魅力。暮らしに寄り添う機能美と居心地を両立した住まいです。
.

キッチンの後ろに設けた造作カウンターは、家事の合間のひと息や趣味、リモートワークにも活躍する空間。目線の高さにあるスリット窓から自然光がやさしく差し込み、長時間いても疲れにくい快適な居場所に。家族の気配を感じながら、ひとりの時間も楽しめる、ちょうどいい距離感を演出しています。
.

玄関側とキッチン側、どちらからもアクセスできる回遊動線上に配置された洗面スペースは、帰宅後の手洗いや家事の合間の利用にも便利な位置。グレーの洗面ボウルとタイルが空間に上品なアクセントを添え、木目のカウンターとのコントラストが洗練された印象を与えます。シンプルながらもセンスを感じさせ、毎日のルーティンが少し嬉しくなるような、心地よいスペースに仕上がりました。実用性とデザイン性を両立した、暮らしの中で“ちょうどいい”を実感できるこだわりの洗面コーナーです。
.

2階ホールに設けた造作カウンターは、勉強や在宅ワーク、読書など多目的に使える静かなスペース。吹き抜けに面した開放的な位置にありながら、手すり壁で程よく視線を遮ることで集中もしやすく、バランスの取れた設計になっています。リビングで過ごす家族の気配を感じながら作業ができ、自然と声も届く距離感が、安心感とつながりを育みます。足元の窓からも光が差し込み、日中は照明いらずの明るさ。コンパクトながら心地よく、暮らしに寄り添う空間です。
.

やさしいグレージュと木の質感が調和した、落ち着きのある主寝室。シンプルながらも温もりを感じられる空間に仕上がっています。大容量のクローゼットを壁一面に設けており、衣類や季節用品もすっきり収納。暮らしにゆとりをもたらす機能性も兼ね備えています。寝具のトーンに合わせたインテリアも空間と美しく調和し、1日の疲れを癒してくれる心地よいプライベートルームに。生活感を抑えながらも実用的で、ゆったりとした時間が流れる寝室です。
.
.

大きなピクチャーウィンドウが印象的な玄関は、光と緑を取り込みながら、外とのつながりを感じられる心地よい空間。足元から立ち上がる植栽の景色が、家族や訪れる人をやさしく迎えてくれます。壁一面にあしらった木目のアクセントが、空間に温かみと上質さを添え、住まい全体のデザイン性を象徴するような玄関に。シンプルながらも印象に残る、開放感と落ち着きが共存するアプローチです。
.